西士狩のおそば屋さん
大正(笑)庵に行ってきました。
二年ほど前に二代目店主に継承されています。
初代店主はかつて駒畠にあった百姓(笑)庵で修行されてたそうです。
店名の“大正”は店舗の古民家が大正時代に建てられた事に由来します。
西士狩の畑の中にポツンとあります。
もりそば(700円)
鹿追の道の駅に行ってきました。
川魚の甘露煮が売っています。
ヤマメの甘露煮
ヤマメの甘露煮は6匹入りで1,100円。オショロコマの甘露煮は2匹で880円です。
ヤマメは1匹あたり183円になるので、なかなかの高級品です。
医事課 佐藤