無印良品のフィットチーネ 無印良品のフィットチーネを買ってみました。 アメリカンソースを使って海老のパスタを作ってみました。 無印良品のフィットチーネ ブランデーでフランベします。 海老のアメリカンソースパスタ おすすめのローズヒップティー ラ・ステラポラーレさんは病院のすぐ近くにあります。 パスタソースはラ・ステラポラーレさんで買いました。 アメリカンソースの他にイカスミソースやトマトソースが売っています。 パスタソースを買うと、詳しいレシピが付いてきます。 医事課 佐藤
最近はバラ豚丼が人気 私は古くから帯広にいる人間なので豚丼の王道はロース豚丼で、バラ豚丼は邪道だと思ってました。 最近では人気が逆転し、バラ豚丼のお店が増えてきています。 豚丼のとん田さん。 バラ豚丼といえばこの店。 近年人気急上昇中のぶたいちさん。 人気のバラ豚丼 勿論、ロース一筋でやってる硬派なお店もたくさんあります。 ロース派か、バラ派か、みささんはどちらの豚丼がお好きですか。 医事課 佐藤
ポケモンのマンホールを探そう⑥ 今回は上ノ国町です。 上ノ国町は、道の駅にあります。 上ノ国町 上ノ国町にある上ノ国ダム 大迫力のロケーションです。 久しぶりに、ダムカードをGETしました。 久しぶりにダム見学に行ってきました。 ダムは、素晴らしいのですが、画像では迫力が全く伝わりません。 ちょっとだけ興味が湧いたという方はぜひ見学に行ってみてください。 十勝では札内川ダムが一番迫力があります。 医事課 佐藤
奥尻島の釣り 奥尻島で夜釣りに挑戦してみました。 さばの群れが来ていて、サビキで大量に釣れました。 固形燃料と100均の網を持ってたので、捌いて焼いてみました。 今回は青苗漁港です。 さばが釣れました。 捌いて焼いてみました。 潮騒さんに行ってきました。 うに丼定食(2,500円) 奥尻島で私のイチオシが潮騒さんで、うに丼定食はいかの沖漬け、新鮮ないか刺し、ツブ煮、ほっけの西京焼きがセットになっていてとってもお得です。 医事課佐藤
奥尻島を原付で一周してみました。 こんにちは。医事課佐藤です。 今日はレンタルバイクで奥尻島を一周してみました。 一周約80kmあり、3時間くらいで回れます。 フェリーに乗って移動します。 SUZUKIのアドレス125。足つきも良く、取り回しやすいです。 奥尻島シンボルのなべつる岩 今回は青苗地区に泊まってみました。 どこか懐かしい味のハイシャーベット 今回はSUZUKIのアドレス125をレンタルしてみました。 原付二種免許(ATで最短2日間で取得可能)があれば運転する事が可能です。 オートマなので変速の必要がなく、速度も60km/hまで出せるので、初めての人でも扱いやすいバイクです。 動画はこちら↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=HwKCl2XmENQ