よくある質問
Q&A
- 健康診断結果を記入する決まった書式があります。記入は可能ですか。
- 可能です。手数料3,000円+消費税を申し受けます。
- 健康診断結果を紛失したのですが再発行は可能ですか。
-
再発行は可能です。手数料3,000円+消費税を申し受けます。
- 健康診断結果を2枚作成してほしいです。
-
手数料3,000円+消費税を申し受けます。
- 外国人の受診は可能ですか。
-
受診は可能ですが、必ず通訳などの付き添いの方がご同行ください。
ご同行いただけない場合は検査等に支障をきたしますので受診をお断りさせていただきます。
- 健康診断結果は受診後どのくらいの期間で出来上がりますか。
-
特殊な検査をしている場合を除きおおよそ10日間前後お時間をいただいております。
恐れ入りますが至急結果が欲しいなどのご要望にはお答えできかねますので予めご了承ください。
- 健康診断結果をデータで作成できますか。
-
当院では現在紙媒体での結果作成のみ対応しておりますのでデータでのお渡しはいたしかねます。
- 精密検査受診依頼書が届きました。どうしたらいいですか。
-
お送りいたしました書類一式を当院またはかかりつけ医等にご持参いただき受診してください。
精密検査につきましては健康保険証を使用した自己負担となります。
当院で受診を希望される場合はHP等で診療時間をご確認の上ご来院ください。
なお、お電話での精密検査の予約は行っておりません。
精密検査の検査内容につきましてもお電話でお答えしかねます。
- 何度電話しても電話がつながりません。
-
恐れ入りますが来院者様を優先して対応しておりますため、午前中は特にお電話に出られない場合がございます。
しばらく時間を置いてからおかけ直しください。
- 定期的に服用している薬は飲んでもいいですか。
-
定期的に服薬しているお薬は基本的にはいつも通り服用可能です。
ただし、糖尿病の薬は空腹状態の場合低血糖症状となる場合がございますので服薬しないでください。
服薬を中止できない薬を服薬している場合は主治医にご相談ください。
- 予約日時に到着できなそうです。
-
お電話にてご連絡ください。
受診項目によっては予約日時を変更していただくこともございます。
また、予約日時にご来院されていない場合は事前にご連絡をいただいた場合を除きキャンセル扱いとさせていただきます。
- 予約していた項目のうち一部をキャンセルしたいです。
-
予約日前日までにお電話にてご連絡ください。
予約日当日にお申し出をいただいた場合、手数料としてキャンセルする検査料金を100%お受けいたします。
- 健康診断の所要時間はどのくらいですか。
-
検査内容や当日の混雑状況により異なりますがおおよそ1~3時間程度かかります。
- 特殊健康診断(労働安全衛生法第66条第2、3項)は行っていますか。
-
当院では行っておりません。